博多・天神エリアのおすすめサウナ3選

福岡県の博多・天神エリアは、豊かなグルメ文化だけでなく、サウナを楽しむにも適した場所です。

都心の喧騒を忘れ、リラックスと活力を同時に味わえるこれらのサウナで、福岡のもう一つの魅力を体験してみませんか?

この記事では、旅行者や地元の人々にもアクセスしやすい、博多・天神エリアの魅力的なサウナ施設を3つご紹介します!

 

福岡のサウナ事情

多彩なサウナが点在する福岡には存在します。

都市部から少し足を伸ばせば、自然に囲まれたサウナやフィンランド式サウナの数々が、訪れる人々を待っています。

また、もつ鍋や豚骨ラーメン、明太子など、サウナ後の食事もスゴく充実しています。

今回は特に、車なしでもアクセスしやすい、博多・天神エリアのサウナをご紹介します!

 

 

博多・天神エリアのおすすめサウナ3選

ホテルキャビナス福岡

引用:公式サイト

博多駅の目の前にある男性専用で24時間営業のサウナです。

博多駅を一望できる露天風呂スペースでととのうことができるのが特徴です。

サウナは、本場フィンランドのサウナ式に石が積み上げられたストーブのikiを使っており、アウフグースも定期的に開催されています。

カプセルホテルやレストランも併設されているので、充実した時間を過ごすことができます。

 

saunasky

王道の老舗サウナです。博多駅から近いので、帰る直前にも寄りたいようなサウナです!

 

※営業時間や料金などは公式サイトよりご確認ください。

 

 

 

ウェルビー福岡

引用:公式サイト

キャナルシティ博多近くにある男性専用サウナです。

2020年のサウナシュランで第3位に選ばれており、本格的なフィンランド式ドライサウナや「森のサウナ」が楽しめます。

また、シングル約4°Cの水風呂や日本の伝統的な蒸し風呂、アイスサウナなどユニークな設備も充実。

名古屋にも店舗があり、福岡店には女性専用の「SaunaLab Fukuoka」も併設されています。

ウェルビー福岡は、都市の中心部にありながら森の中にいるような感覚を味わえる、穏やかな雰囲気を持っています。

 

saunasky

シングルの水風呂は痛いレベルの冷たさなので、要注意です!笑
もう一つ水風呂が設置されているので、刺激に弱い方はそちらに入ると良いでしょう。

 

※営業時間や料金などは公式サイトよりご確認ください。

 

 

 

SHIAGARU SAUNA

引用:公式サイト

2023年12月に天神でオープンしたばかりのサウナです。

サウナ後の行動に最適な心身状態「しあがる」を追求しています。

「深部体温サウナ」は屋久島地杉を使用し、心地よい湿度を保つためのオートロウリュウと加湿器が設置されています。

「末端体温サウナ」は、フィンランド式フットレストサウナで、足先まで温めることができます。

SHIAGARU SAUNAは、最新のサウナ技術と日本の伝統的な美学を融合させた、革新的な施設として注目されています。

 

saunasky

SHIAGARU SAUNAのおかげで天神から歩いてすぐにサウナへ行けます!
天神のすぐ近くにサウナがなかったので…非常に助かってます!

 

※営業時間や料金などは公式サイトよりご確認ください。

 

 

 

まとめ

以上、博多・天神エリアでおすすめのサウナを紹介しました。

福岡への旅行の際には、これらのサウナでのひとときもぜひご堪能ください。

サウナ文化の深さを体感しながら、福岡のグルメや歴史、自然の美しさも併せてお楽しみください!